Nginxで何も返さない場合は444

この記事は備忘録です。

Nginxで未定義のホストヘッダにリクエストがあった場合、HTTPステータス・コードは444と書く。
例えば、nginx.confファイル等に以下の様に記載する。

server_name foo.dev www.foo.dev

# No Response
if ($host !~ ^(foo.dev|www.foo.dev)$){
return 444;
}

そして、naiyo.foo.dev でアクセスすると、ステータス444を返します。
444って何だろうと思ったらnginx独自仕様
HTTPステータス・コードに標準外のコードがあるとは知らなかったし、444ってなんか縁起悪い数字ですよね。

“Nginxで何も返さない場合は444” への3件のフィードバック

  1. Inatuctのアバター

    Not always but Men with more testosterone are prone to hair loss more than men with less buy cheap generic cialis online Opportunities for Student Involvement

  2. Inatuctのアバター

    Techniques for freezing eggs, sperm and embryos how fast does lasix work

  3. lofanceのアバター

    2009 Oct; 18 5 289 93 cialis 40 mg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です