今年も後1日で終わりとなりました。
仕事では年明けからWebディレクターからシェアオフィス統括を任される事になりました。言うまでもなく今までにない領域を任されたのですが、自分の仕事の流儀として「与えられた業務である限り、期待以上の成果を出す」ことをだと思っていて、得意だの不得意だの好き嫌いだのは置いといて、会社に所属している以上成果を出さないとただのお荷物なだけであって自分にはそれはできない。
糸島芸農2018始まりました
昨日から始まりました。 午後から権九郎稲荷でスタッフしていました。 年々訪れるお客さんが増えてきていることを実感.. 継続することの大変さと大切さを感じた1日でした。
糸島芸農2018始まります
今年も糸島芸農が10月に来ます。 2012年から始まった糸島芸農からなんと6年…。ビエンナーレ形式で開催されており今年はその年にあたります。 私はと言うとメンバーには入っているのですが、どうしても本業との兼ね… 続きを読む 糸島芸農2018始まります
メディアって何のためにあるの
今日は選挙投票日ですが当然投票は行きます。 選挙権持たれている方は皆さん行くことでしょう。と信じたいところです。 何となくメディアって何のためにあるのかなと考えていました。新聞、テレビ、雑誌、ウェブ(SNS)と沢山のメデ… 続きを読む メディアって何のためにあるの
2年振りの投稿
ご無沙汰しております。 前回の投稿から2年以上経過しておりました。 去年GMOペパボ(paperboy&co.)を辞めてから早1年半..時間が経つのが早すぎますね。 ペパボにいた頃がとてつもなく昔に感じます。 … 続きを読む 2年振りの投稿
福岡移住計画のサイトリニューアルをしました
先月になりますが、少しずつ準備していた福岡移住計画のサイトをリニューアルしました。
雷山キャンプ
そう言えば連休中に初めて家族キャンプに行ってきました。キャンプと言ってもすぐ近くの雷山国際キャンプ場。車で30分もかからず着いてしまうお手頃キャンプです。
福岡のPM2.5アプリをリリースしました
先月の話にはなりますが、初めてandroidアプリを作ってリリースしました。
WordBenchFukuoka
今回のWordBenchFukuokaは福岡のコミュニティと合同イベントFUKUOKA MEETUP COMMUNITYの1つとして参加。
週末はFUKUOKA MEETUP COMMUNITY
今週末3月7日(土曜日)にFUKUOKA MEETUP COMMUNITYというイベントが開催されます。