カテゴリー: web
-
ロリポップ!レンタルサーバーで全国TV放送に耐えられた訳
今日、会社の商品が日本テレビ系「スッキリ」で紹介されたのですが、さすがに全国放送されると、レンサバ(ロリポップ!レンタルサーバー)を利用しているのでアクセス過多で500エラーになるだろうと、覚悟していたのですが̷ […]
-
福岡のPM2.5アプリをリリースしました
先月の話にはなりますが、初めてandroidアプリを作ってリリースしました。
-
WordPressサイトをgitでバージョン管理
WordPressで作ったWebサイトを皆さんどのようにして管理しているのでしょうか。
-
WordPressのアップデートコントロール
WordPress3.7くらいからオートアップデート機能が実装されました。アップデートを怠って脆弱性を突かれることも激減しそうでとても素敵な機能だと思います。ただ、、ただ自分で制御したいこともあります。(よね)そんな人に […]
-
プラグイン/テーマエディタの無効化
WordPress codexのwp-config.phpの編集に書かれているので記事にする必要はないのですが一応記載しておきます。WordPressの設定に DISALLOW_FILE_EDIT というものがあります。 […]
-
Rails4のStrong Parameters
Rails4のStrong Parametersに関するメモ。新しくrailsのプロジェクトを作成し、rails generate 〜 すると自動生成されたController内がRails3系の時と変わっていた。生成後 […]
-
WordPressのセキュリティについて話してきました
毎月paperboy&co.福岡支社で行われているWordBench Fukuokaですが。今回久し振りにWordPressのセキュリティについてお話させて頂きました。以下は時の資料となります。今回の発表にあた […]
-
問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか(仮)
問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか(仮)という名のイベントに行って来ました。場所はBLDG64のミーティングスペース。名前の通りフォームについて、いや特化して議論する場となり、それはなかなか話すことのない濃 […]
-
WordPress workshop Itoshima
週末、糸島でのWordpressワークショップを行いました。今回で2回目。行うたびに自分でも勉強になるし、どういうところに皆が興味、関心または疑問を感じているのか良くわかります。今回の参加者は、デザイナー、ライター、小説 […]
-
やりたいことができる時代
タイトルはちょっと大袈裟ですが、正確にはやりたいことが気軽に発言できる時代、そしてそれをアクションに変えやすい時代といった所でしょうか。 最近、活動支援・ボランティア・人、町、地元への貢献とったキーワードを。サイト、記事 […]